これさえあれば、
おいしい漬物が出来上がる!
米沢の味
塩こうじ三五八

三五八とは米沢に昔から伝わる「漬床」で、食塩3・糀5・蒸米8の配合比率から由来とされ、米沢ではどの家庭でも使用している大変便利な漬床です。
三五八を使えば、簡単においしいお漬物をつくることができます。ぜひ一度お試しください!
おすすめ!きゅうりの三五八漬け

●用意するもの
きゅうり5本、ビニール袋、輪ゴムまたはジッパー袋
1、きゅうりはよく洗い、ヘタを切り落とす。
2、ビニール袋に本商品を大さじ2〜3杯ときゅうりを入れ全体にまぶす。
3、ビニール袋の中の空気を抜いてから軽くきゅうりを揉む。
※ここで30分〜1時間置く。きゅうりから少し水分が出たら冷蔵庫に入れる。(すぐに冷蔵庫に入れると漬け上がりが遅くなります。)
4、半日過ぎたあたりからおいしい「きゅうりの三五八漬け」が召し上がれます。
茄子やかぶ、大根などもおすすめです!
漬物
花角味噌醸造/塩こうじ三五八 450g
- 販売価格
- 378円(税込み)
- メーカー
- 株式会社花角味噌醸造
- キャンペーン
- 免疫力UP!やまがた発酵食品・健康食品特集
この商品は、時期により冷蔵でお送りする場合があります。
商品詳細
【内容量】450g
【保存方法】直射日光を避けて保存
【配送方法】常温便